シニア世代に大人気の珈琲待夢
お昼時には平日にも関わらず
大行列ができていることも珍しくありません。
沖縄県那覇市にある「サンエー那覇メインプレイス」内の
珈琲待夢は、ショッピングセンターの片隅にあるにも関わらず
何かのイベントがあったかのように人だかりができています。
行列ができているとなんだか気になって
珈琲待夢へ行ってみましたが
- 落ち着いた雰囲気
- 美味しい料理
- 可愛いバイトの女の子
などなど、評判が高い理由がわかったような気がします。
なんとなく寄ってみてから
ボクもすっかりハマってしまったので
全メニューを食べて評価してみました!
当記事を読めば、珈琲待夢を100倍楽しめるようになりますよ!!
[char no="11" char="パパ"]ボクもしっかりハマってしまいました。笑[/char]
お好きなところからどうぞ
シニア世代に大人気の珈琲待夢とは?
珈琲待夢(コーヒータイム)とは
沖縄県で展開するコーヒーチェーン店です。
全国には同名のお店が多数あるようですが
ボクが今回紹介しているのは、沖縄県内で展開している
珈琲待夢のチェーン店です。
- 珈琲待夢 那覇メインプレイス店
- 珈琲待夢 経塚シティ店
- 珈琲待夢(西原町)
- 珈琲待夢(宜野湾コンベンションシティ)
- 珈琲待夢(ハンビータウン店)
- 珈琲待夢(うるま市)
珈琲待夢は、沖縄県内に6店舗出店しています。
[char no=9 char="ママ"]すごく人気があるのね~♪[/char]
珈琲待夢の評判や口コミは?
珈琲待夢は、落ち着いた雰囲気の店内で
若者に人気のスタバやタリーズやドトールと比べると
ガヤガヤとうるさい雑音も少なめです。
ボクはノマドをするためにスタバ・タリーズ・ドトールには
よく行くのですが、正直、珈琲待夢の方が
落ち着いて作業に没頭できます。
レジ前には
- 森永のミルクキャラメル
- しょうがアメ
などが手書きのポップとともに売られていて
ついつい買ってしまいます。
[char no=10 char="ジジとババ"]これは懐かしいのぉー[/char]
珈琲待夢の全メニューを食べて評価してみた
すっかり珈琲待夢にハマってしまったので
珈琲待夢の全メニューを食べて
料理やドリンクを評価してみました。
[char no="15" char="はじめパパ"]コーヒーショップだけど料理も充実しているんだ![/char]
おすすめメニュー
まずは、メニューの別刷りである
「おすすめメニュー」を紹介します。
ごろっと野菜とチキンのカフェプレート ¥1,150
[wc_row]
[wc_column size="one-half" position="first"]
[/wc_column]
[wc_column size="one-half" position="last"]
[/wc_column]
[/wc_row]
ご飯・唐揚げ・野菜・トマトジュレが
ワンプレートに収まった
「ごろっと野菜とチキンのカフェプレート」
冷たくて少し甘めの味付けの
- トマトジュレ
- 唐揚げのソース
- 野菜のドレッシング
がとても美味しい一品です。
ドリンクメニュー
珈琲待夢のドリンクメニューはとても豊富に揃っています。
セレッシャルハーブティー ¥380
- レッドジンガー
- スリーピータイム
- ベンガルスパイル
- トゥルーブルーベリー
- ジャミンレモンジンジャー
- モロッカンポムグラネード
ベンガルスパイルのミルクティーは
ノンカフェインのハーブを使用した
真っ白で不思議なハーブティーです。
味はハーブティーをまろやかにした感じで
飲みやすくて子供でも楽しめるかと思います。
ジャミンレモンジンジャーは
生姜ベースのティーで、飲んでいると
身体がポカポカ暖かくなってきます。
- 風邪気味の人
- 冷え性の人
におすすめです。
珈琲待夢まとめ
シニア世代に大人気の沖縄のコーヒーチェーン
珈琲待夢についてまとめてみました。
スタバ・タリーズ・ドトールなど
若者に人気のコーヒーチェーンが
注目されていますが、
珈琲待夢のような落ち着いた雰囲気の
大人なお店も良いなと思います。
料理のメニューも豊富で
- 美味しいご飯を食べたい人
- 落ち着いた雰囲気で勉強をしたい人
- ゆっくり休憩をしたい人
- 友達と待ち合わせをしたい人
などは、珈琲待夢がおすすめです。
自宅で普段飲みにおすすめのコーヒーを比較!安くて美味しい市販品はどれ?
[char no="34" char="ママ"]ワタシも行ってみたいわ~♪[/char]