ブロガーの橘 桃音(たちばな ももね)さんが15年連れ添った夫と離婚したとブログで報告されています。
[char no="18" char="はじめパパ"]いや~正直、僕的にはショックでした・・。泣[/char]
(以下、わかり易いようにブログ名の『ももねいろさん』というお名前で書いていきます。)
ももねいろさんと言えばブログ発信の大先輩で、参考にさせて頂いていた部分もあったので、ちょっとビックリしています。
タイトルを見た時は、記事のネタかな?と思いましたが、どうやら本当に離婚されたようですね・・。
今回は、ももねいろさんの離婚理由や離婚された影響などについて僕の意見を書いていこうと思います!
同じくネットで稼ぐ身としては放おっておけない事態ですからね・・。
[char no=9 char="ママ"]私はももねいろさんの「収入」や「お金」の面が気になるわ~♪[/char]
お好きなところからどうぞ
ももねいろの離婚理由と原因
ももねいろさんが離婚した理由や原因は、大きく分けると3つ。
- 夫婦間の価値観が変わってきたこと
- 夫婦間のお金(収入)の問題
- 夫婦間の性の問題
です。
ブログではももねいろさんが考えたことが詳しく説明されていますが、その内容について僕なりの感想を書いてみます。
離婚理由①:夫婦間の価値観が変わってきた
会社員時代とフリーランスの違いで大きいのが『時間』に対するとらえ方です。
実際に僕もそうですが、会社員からフリーランスになって『時間の使い方』や『時間の価値』の感じ方がずいぶんと変わりました。
ももねいろさんのブログにも書かれている
妻「土日の混んでいる時に、無理やり出かけたくない!」
夫「平日なんて休めないんだから、仕方がないじゃない!」
↑夫婦間のこのやり取り、物凄く良くわかります。
ウチの場合は夫と妻の立場が違いますが、時間に対するとらえ方の違いがライフスタイルへと大きく影響していきます。
そして、ライフスタイルが変わるとモノの見え方(価値観)も自然と変わっていくので、そういう意味で夫婦の価値観がズレていくのは理解できます。
[char no="19" char="はじめパパ"]この辺は、僕も家族に合わせるために苦労している部分です!妻や子供たちは平日が仕事や学校なので。[/char]
ももねいろさんの場合は自分を「オスの肉食系」と言われていますので、きっと時間の価値が上がったんだと思います。
バリバリ仕事をするために効率的なライフスタイルへと変化していくのは仕方のないことかもしれませんね。
離婚理由②:夫婦間のお金(収入)の問題
夫婦間のお金(収入)の問題もあるようですが、この部分は僕から見たらとても羨ましい部分でもあります。笑
ももねいろさんは、「会社員時代の収入を得られるようになりました。」とブログに書かれていますが、ももねいろさんの収入を知っている元旦那さんは
「もう、何もやる気がしない。会社辞めちゃおうかな・・。」と思ってしまうくらいの収入なんですね。
ももねいろさんのように大金を稼げてないので、この状況は理解し難い状況ですが、インターネットで稼げる金額やスピードに人の心が追いついていない状況なのかな?と思いました。
元旦那さんは「うつ病になるんじゃないかと思うようになりました。」と書かれているくらいなので心配ですが、今後はシングルファーザーとして家族(子供)を守って頑張ってほしいです!
[char no="23" char="ママ"]お金がありすぎるのも問題なのかしらねぇ~。[/char]
離婚理由③:夫婦間の性の問題
ももねいろさん夫婦は長年、夜が無かったようですが映画『昼顔』を見に行って、その晩に元旦那さんを襲ったそうです。笑
ここまで赤裸々に夫婦生活をさらけ出すのは凄いとしか言い様がありませんね。
当時は「夜のすれ違いは解消した。」と書かれていましたが、どうやらその後は解消へと向かわなかったようです。
[char no="22" char="ママ"]昼も夜もすれ違ってたらそりゃあ辛いわよ~。[/char]
ももねいろがネットで稼いだ収入はいくら?
で!やはり気になったのが、ももねいろさんがインターネットで稼いでいる金額です!笑
初心者ブロガーの僕にとって、ももねいろさんの収入を計算するなんて申し訳ないですが、僕なりに今の知識を総動員して計算してみたいと思います!
ももねいろさんの収入は月100万円オーバー!!
ざっくりで申し訳ないですが、ブログ『ももねいろ』のアクセス数やグーグルアドセンス・ASPの状況を見て計算してみました。
一会社員から全く未経験で月収100万オーバーの収入を叩き出すことが出来るインターネットの力って、本当に凄いです!
ももねいろの離婚の影響とは?
ももねいろさんの離婚は各方面に影響したと思っています。
ももねいろさんのブログを見ると、色々と考える視点はありますが・・「インターネットで稼ぐ人」という視点で影響があると見ています。
僕は今後、より多くの人たちがインターネットで稼ぐ時代が到来すると思っています。
普通の人(会社員)がインターネットを利用したビジネスで考えられないような金額を稼いだり、自由な時間を手に入れたりする時代です。
そうすると、それまでの価値観がガラッと変わっていきます。個人でもそうですが日本の社会も価値観が変わると思います。
今はその変化に人の気持ちが追いついていなくて、ヒズミが生まれているように思います。
[char no="19" char="はじめパパ"]僕の場合も専業主夫をしながら比較的自由なライフスタイルを送っていますが、ご近所さんから見ればヒモ夫と見られているかもしれません!泣[/char]
少しずつ皆の意識や社会の仕組みが変わっていって、インターネットで稼ぐことに理解が深まっていけば嬉しいことです!
ももねいろさんはブログで「前向き」と言いながらも、元旦那さんも子供さん達も今は新しい生活へ向けて不安でいっぱいだと思います。
僕なんかがおこがましいですが、これからも応援していきたいと思っています!
まとめ
ももねいろさんが離婚したことについて書いてみましたが、僕がこうやって他のブロガーさんの出来事を取り上げるのは初めての事です。(ドキドキ)
デリケートな事柄ですが、どうも他人事に思えなかったので、自分の将来にあてはめて考えてみました。
ももねいろさんの離婚理由が何であろうと本人の人生なので他人が関与することではありません。しかしブログ発信者としてのももねいろさんの影響力は大きいので、今後の動向にも注目していきたいと思います。
[char no=8 char="パパ"]これからも応援していきます!![/char]
今はネットで大きく稼ぐ人が増え、サラリーマンでは考えられないような収入を手に入れることができます。お金にも時間にも余裕ができることは良いことですが、自分や家族のあり方を考える良い機会になりました。
僕の場合は、ネットで妻の収入を越える金額を稼げていませんが、今のうちから妻と今後どうするか話し合っておこうと思います!
[char no="20" char="ママ"]そうね♪通帳は私が預かるわ♪[/char]
[char no="18" char="はじめパパ"](ギクッ!!)[/char]