我が家のiPhoneも最近話題の格安SIMに乗り換えようと思っています。そこで気になっているのが格安SIMのUQモバイルです。
数ある格安SIMの中でも、月額料金の安さや通信速度の評判が高く、とても使い勝手が良さそうなんです!
しかし、ヤフー知恵袋を見ていると、こんな口コミを見つけてしまいました。
確かにネットでUQモバイルのキャンペーンを調べていると、高額な現金キャッシュバックキャンペーンをしているサイトをいくつも見付けることができますが・・
本当に怪しい詐欺なんでしょうか!?
[char no="14" char="はじめパパ"]なんだか怪しい詐欺ような気もしますが・・こんなサイトからUQモバイルを申し込んでも大丈夫なんでしょうか?[/char]
お好きなところからどうぞ
UQモバイルの現金キャッシュバックキャンペーンとは?
調べてみると、UQモバイルの現金キャッシュバックキャンペーンは、ネットで申し込んだ場合のみ適用されるキャンペーンのようです。
SIMを申し込んだ場合は7,000円~10,000円、SIMとスマホ本体セット申し込んだ場合は11,000円~13,000円がキャッシュバックされるようです。
【SIMのみ申し込んだ場合】
料金プラン | 現金キャッシュバック額 |
プランS | 7,000円 |
プランM | 10,000円 |
プランL | 10,000円 |
【SIMとスマホセット申し込んだ場合】
料金プラン | 現金キャッシュバック額 |
プランS | 11,000円 |
プランM | 12,000円 |
プランL | 13,000円 |
店舗で申し込んだ場合は、上記キャッシュバックキャンペーンは一切受けることができないようです。調べてわかったのは
UQモバイルの現金キャッシュバックキャンペーンはネット申し込み限定!!
だという事。ネット限定なのは分かりましたが、まだ怪しい詐欺なのかは不明です。
怪しい詐欺に引っかかるくらいなら、店舗で申し込んだ方が絶対に安心安全です。
[char no="24" char="ママ"]なぜインターネット申し込みだけキャッシュバックがあるのかしら?やっぱり怪しい詐欺なの??[/char]
UQモバイルの現金キャッシュバックキャンペーンは怪しい詐欺?
結論から言うと、UQモバイルの現金キャッシュバックキャンペーンは、怪しい詐欺などではありませんでした。
ちゃんと公式サイトで紹介している正式なキャンペーンです。
では、なぜUQモバイルはこんな現金キャッシュバックキャンペーンができるのか?
【現金キャッシュバックができる理由】
- ネットだと店舗の固定費や人件費がかからないため
- そもそもこれまでの通信料金が高すぎたため
- UQモバイルが急成長している会社だから
大きく分けて理由は3つ考えられます。
[char no="34" char="ママ"]ぜったい安い方がいいわ~♪[/char]
固定費や人件費がかからないため
大手携帯会社のdocomo・Softbank・auなどは、日本全国に店舗を構え、大きな設備投資や人件費のコストがかかっています。
一方、UQモバイルはインターネットを活用することで色々なコストを削減できて、それをユーザーに現金キャッシュバックで還元できています。
これまでの通信料金が高すぎたため
通信料金(携帯料金)って高いイメージがありますが、そもそもこれまでdocomo・Softbank・auが提供してきた料金は高すぎます。
これからは、UQモバイルが世界基準の料金(現金キャッシュバックなどお得なキャンペーンも含め)を提供してくれています。
UQモバイルが急成長している会社だから
日本の通信会社は、長くdocomo・Softbank・auに独占されてきました。
その独占市場に勢いのあるUQモバイルが攻勢をかけ、急成長しています。通信会社として成長を続け、利益をどんどんユーザーに還元して欲しいものです。
[char no="11" char="パパ"]UQモバイルってユーザーのために、色々と頑張ってるんだね![/char]
UQモバイルの現金キャッシュバックキャンペーンまとめ
UQモバイルの現金キャッシュバックキャンペーンが怪しい詐欺なのか調べてみましたが、どうやら公式サイトのちゃんとしたキャンペーンだったようです。
我が家のスマホやiPhoneを、家族でまとめてUQモバイルに乗り換えようと思っていたので安心しました。
そして、さらに嬉しい事にUQモバイルの現金キャッシュバックキャンペーンは、家族で申し込んだ場合、家族の人数分で適用されるようなんです!
一体いくら現金キャッシュバックを受けれるのか?申し込む前から楽しみでワクワクしています!
[char no=9 char="ママ"]家族でまとめて申し込むとさらにお得に感じるわね~♪[/char]