
子供達も楽しみにしている、映画『カーズクロスロード』の上映がスタートします。
放映期間は、だいたい夏休み期間中の7月15日(土曜日)~8月末頃までの予定となっていますね。
我が家の子供達も映画『カーズクロスロード』をとても楽しみにしてます♪
でも、なぜ今回のタイトルは『カーズ3』ではなく『カーズクロスロード』にしたのでしょうか?
映画のタイトルを『カーズクロスロード』にした理由や意味とは?続編はないの?などについて調べてみたいと思います。
それからネタバレ情報や実際に4Dで見た感想も書いていきますよ~♪
[char no=8 char=”パパ”]子供たちは名前の理由や意味とか関係なく、楽しむでしょうが、大人の私は気になっちゃいますね~[/char]
カーズクロスロードの名前に込められた意味とは?
映画カーズクロスロードの名前(タイトル)が『3』ではなく『クロスロード』となっています。
このタイトルにはTwitter上でも、「何で3にしなかったの?」「これで終わり?」「なんだか紛らわしい」など色々な意見が出ています・・。
自然に考えれば『1』『2』ときたら『3』になりそうですが、なぜ『クロスロード』となったのでしょうか?
英語の『CROSS ROAD(クロスロード)』を和訳すると、交差点・横道・脇道・十字路・ある重大な決定をすべき岐路・活動の中心地・田舎町などの意味がありますが、
映画のあらすじを見ると、カーズクロスロードは『ある重大な決定をすべき岐路』という意味が一番しっくりくると思います。
レーサーとして現役を続けるかどうかの岐路に立たされたマックイーンは果たしてどういう選択をするのでしょうか?
[char no=9 char=”ママ”]どちらかというと大人向けのストーリーなのかしら?[/char]
カーズクロスロード『3』や続編はなし?
カーズシリーズが『1』『2』ときて、今回『クロスロード』となったことによって、『続編はなしなの?』と心配しています。
実際にネタバレ情報でも、映画の中の最後のレースはマックイーンが走らずに、弟子のクルーズが走って優勝している姿を見ていると、やはり『続編はなしなの?』って思ってしまいます。
マックイーンはレーサーとしてではなく、教える立場(メンター)になってしまったのです。教える立場(メンター)でも、続編を作れないわけでは無いでしょうが、師匠キャラが主人公の続編を作るのは難しそうですね・・。果たして面白くなるかも心配です・・。
もし今後、続編があるとすれば『復帰』をテーマにした『カーズリターン(return)』になるかもしれませんね。
[char no=6 char=”わんぽ”]ロッキーシリーズも復帰編があったし、可能性が無くはないワン!
それはそれで面白そうだワン![/char]
カーズクロスロードのネタバレ情報
カーズクロスロードの大まかなストーリーは既にネタバレしています。
歳を取ってレースに勝てなくなったマックイーンやその仲間たち。自ら引退を決意したり、スポンサーと契約できずに引退に追い込まれたりしていきます。
圧倒的強さを誇る新世代のスター、ジャック・ストームに全く歯が立たないマックイーンも、あっという間にレースの主役の座を奪われてしまいます。
なんとかストームに勝とうと、シーズン最後のレースで無茶なレースをしたマックイーンは、レーサー人生に関わるような激しい横転事故を起こしてしまいます。
マックイーンは復帰し再びスポットライトを浴びるために、伝説のレーサーに会いにいきます。そこで、スピードではなくテクニックで勝つためのスキルを身に付け、再起を目指して最後のダートレースをクルーズと戦います。
マックイーンがテクニックを駆使して勝つと思われた瞬間、最後の直線手前で『横転事故の記憶』がフラッシュバックしてしまい、クルーズに敗れてしまいます。
映画の最後のレースではマックイーンはクルーズに的確なアドバイスを与え、新世代のスター、ジャック・ストームクルーズを抑えクルーズが優勝を果たします。
[char no=9 char=”ママ”]子供には難しすぎないかしら?[/char]
[char no=”11″ char=”パパ”]子供が見やすいアニメを通して、少し難しい話しを考えさせるのもイイかもしれないね。[/char]
[char no=9 char=”ママ”]子供たちの感想も聞いてみたいわね。[/char]
カーズクロスロードを4Dで見た感想
映画『カーズクロスロード』は、吹き替え版のみ4Dでの上映があります。残念ながら字幕版での上映はありません。
(※4Dとは、映画を見ながら座っているシートが前後・上下・左右に動く仕掛けのされたものです。映画を見ながらアトラクションの様な感覚を楽しむことができます。)
洋画アニメは絶対に絶対に吹き替え版で見た方が楽しいので、吹き替え版の方で4Dの上映があるのは凄く嬉しいですね。吹替版なので子供と一緒に見ることができます♪
今回の声優は、お笑い芸人の藤森慎吾さん(マックイーンのライバル・ストーム役)と松岡茉優さん(マックイーンのトレーナー・クルーズ役)
どうやら藤森さんが相当イケメンな声を出しているようなので、そこにも注目しています。
※感想は実際に見た後に追記します。
Sponsored Links
初めまして。
ネタバレのところ、間違ってます。
クルーズに負けたのは、クラッシュのフラッシュバックは影響ありません。
純粋に負けたのです。
クルーズに追い抜かれたときに、
次世代レーサーたちに追い抜かれた先のシーズンのことを思い出したのです。
少し気になりましたので、ご参考まで。
コメントありがとうございます。
そうですね!ご指摘ありがとうございます!