寒い冬の朝、暖かい布団から出るのが辛い季節ですよね。
私は朝が苦手なんですが、冷え込む朝は、布団から出ることができずに苦労しています。
しかし、そんな冬の朝のランニングこそ、実はダイエットにはおすすめなんですよ!
なんとなく、ランニングは夏の方が向いていそうな気もしますが、なぜ、冬のランニングが、ダイエットに効果的なのでしょうか?
今年の冬場に実際に試してみて、実感した効果について感想を書いていこうと思います。
効率よく脂肪燃焼させる冬の朝のランニング方法について、ご紹介していきますよ!
お好きなところからどうぞ
冬の朝ランニングが効果的でおすすめ!脂肪燃焼でダイエットする方法
『冬になると太ってしまう』。よく聞く言葉ですよね?
ドキッとしたそこの貴方!?どうですか?
寒い冬は、ランニングなどをしたくても、なかなか外に出るのも億劫ですし、厚着によって体型が隠されることもあって、『ダイエットは暖かくなってから』と思っている人も多いのではないでしょうか?
しかし実は、冬こそが脂肪を燃焼させやすく、ダイエットには最適な季節と言われています!
ですが、どちらかというと夏の方が痩せやすいイメージがありますよね?
それは、夏は汗をかきやすい季節だから。夏は気温も高く、運動をすることで体温も上昇しやすくなっています。そんな体温の上昇を調節せるために体は汗分泌することで体を冷やすようコントロールするのです。
その為、体内の水分が失われた分の体重も減ることになり、一時的に『痩せた』と思うのですが…水分を補給してしばらくたったら体重が元に戻っていたということも多いと思います。
とはいえ、運動で汗をかいたあとは『運動した!』という満足感や爽快感が気持ち良いですよね。
そんな夏に対して冬は、気温も低く汗が出にくい環境ですが、体は、夏とは逆に体温を上げようと、脂肪を燃焼させます。その脂肪燃焼によってダイエット効果が得られやすいという仕組みになっているのです。
ちなみに、先に書いた『冬になると太る』のは、寒さによって体を動かさなくなる『運動不足』や、年末年始など美味しいものが満載の環境による『食べ過ぎ』が主な原因だとのこと…。
寒い冬こそが、体内にため込んだ脂肪を燃焼させるチャンスなのです!
冬の朝ランニングが効果的でおすすめ!なぜ朝?
冬の運動が、ダイエット効果があることは上に書いた通りです。
そして、脂肪を燃焼させるのに適しているのは有酸素運動と言われていますね。有酸素運動で手軽に行えるのが、ランニングやウォーキング。初心者でも、自分のペースに合わせて体を動かすことができることから人気もありますよね。
そんな中、ダイエット目的でランニングをしている方やこれから始める方に、ぜひおすすめしたいのが、朝のランニング!少し早起きして、子どもたちがまだ夢の中にいるうちに身体を動かすと、いいですよ!
1日のうちでもっとも体温が低くなっている朝の内に体を動かくすことで、体温が上がるのと同時に代謝率も上がります。朝に上がった代謝率は、日中のちょっとした動きにも影響するため、より脂肪燃焼効果が期待できるのです。
また、早朝のランニングは朝食前に行う場合が多いことから、ランニングに必要なエネルギーを食事で摂った食べ物からでなく、体内の脂肪から燃焼されていくわけです。
(ただし、胃の中が全くの空っぽ状態は良くありません。詳しくは、下にまとめましたので参考にしてくださいね)
このことから、脂肪を燃焼しやすいと言われている冬の朝に有酸素運動のランニングをおこなうことで、更なる脂肪燃焼によるダイエット効果がアップすると言われているのです。
冬の朝ランニングが効果的でおすすめ!気を付けることは?
冬の朝のランニングなどを行う際、気を付けたいことが、いくつかあります。
まず、いくら朝の運動にダイエット効果があると言っても、寝起き直後の運動は危険な場合があります。冬とはいえ、寝ている間には人の身体は汗をかくなどして水分が失われています。
このため、血液中の水分が不足して、血液がドロドロになっている可能性も!そのまま走ることで、心筋梗塞や脳卒中などのリスクがあるのです。
ですから、まず、起きたらすぐに水分補給を心がけましょう。
次に、胃が空っぽの状態や、逆に満腹の状態でランニングを行うのは避けたいところです。
空腹を感じているようなら、軽くエネルギーの補給をしてからランニングを始めましょう。バナナやヨーグルトなどで十分ですが、冬場は体温の上昇を助けてくれる特に暖かいスープなどの軽い食事がおすすめです。
とは言え、あまりたくさんの食べ物をとってしまうと、せっかくの体内の脂肪を燃焼させるチャンスを逃してしまうので、食べ過ぎにも気をつけましょう。
そして、ランニング前のストレッチとウォームアップは、必ず行いましょう!
特に冬場は、筋肉も硬くなっているので念入りに。こうすることで、体温が上がる助けにもなりますし、怪我をするのも防げますね。
冬場とはいえ、身体が温まってくれば、じんわりと汗も出始めます。汗が冷えることで、せっかく温めた体も冷えてしまい、風邪を引いてしまう場合もあります。
ランニングの際は、汗を吸湿速乾効果のあるウェアや風を通さない上着など、冬場向きの物を選ぶと良いですね。
どんな物を選んでいいのかわからない時は、スポーツ用品店などで相談に乗ってもらったり、ネットの口コミを参考にするのも良いですね。
尚、ランニングなどの有酸素運動は、開始後20分以上経ってから脂肪が燃焼されていきますでの、できれば、40分以上は走りたいところです。
とはいえ、初心者の方は無理のないペースから始めましょう。
張り切って、最初から飛ばし過ぎてしまうと、身体を痛める原因になりかねません。最初は、スピードもゆっくりで距離も短くて構いません。慣れてきたら徐々にスピードあげ、距離も延ばしていきましょう。
大事なのは、毎日続けることですよ。
まとめと感想
冬の朝ランニングが効果的でおすすめ!脂肪燃焼でダイエットする方法をご紹介してきましたが、どうでしたか?
寒くて動きたくない冬ですが、体温を上げるために脂肪を燃焼させやすい季節のようです!
そんな冬の朝のランニングは、体温と代謝率を上げることができて、ダイエットに効果的な方法となりますよ。また、冬の朝のランニングを行う注意点も参考にしていただけたらと思います。
冬こそ、ダイエットのチャンスと考えれば、寒さなんてなんのその!?かもしれませんね。
最後までお読みいただきありがとうございました。